
『Aquarium TOJO Family Team』とは、セラピー効果のあるアクアリウムの芸術性にいち早く着目し、その素晴らしさを世に広めた水景アートの先駆者である『東城久幸(株式会社 Aquarium TOJO 会長)』に師事し、その水景技術と水槽の持つ癒し効果を提唱し、互いに協力し合い活躍する全国の水景デザイナー集団(加盟店)の総称です。
「TOJO MEDIA」を行う意味とは?・・・
❏ 現在、多くの疲れた人たちに癒しを提供している「Aquarium TOJO Family Team」の方々は、全国に100組以上存在しています。
❏ その方達の経歴は、皆さんとてもユニークです。
❏ 共通点はただ一つ、皆さん小さな命を大切にする心を持っていることです。
❏ 「TOJO MEDIA」は、その人たちの考え方や趣味、遊び等様々な行動を垣間見ることができます。
❏ 多くの方達に、心優しい「Aquarium TOJO Family Team」を知って欲しいと思っています。
❏ もし、お気に入りの記事やご質問等ございましたら、遠慮なくお書込み下さい。

流木の選び方と扱い方法
こんにちはTOJO STORE(トースト)の東城久幸です。 相変わらず東城流でアクアリウムの話をします。トーストの東城流では私東城久幸が長年アクアリウ...

水槽サイズとヒーターの選び方
TOJOストアーの東城久幸です。 今回はヒーターのことについてご説明したいと思います。 アクアリウムにおいてヒーターは必ず必要なアイテムです。 しかし...

水槽組み立て
先日、自宅(事務所)にオーバーフロー水槽が届いたので組み立てました。 今回はその模様をお伝えしていきます。 注文した理由は・・・ ・オー...

日本一小さな深海魚展示室
こんにちは。 静岡のAqua design Blue’Sの佐久間です。 昨日、深海魚の街として有名な沼津市戸田にある 深海魚の情報発信施設「ヘダトロー...

180㎝水草水槽立ち上げ
東城久幸です。 11月後半になりめっきり寒くなりましたね♪ 昨日は滋賀県のファミリーさんのご要望に応え180㎝のOF水槽の立ち上げのお手伝いをしてきま...

高校の学園祭にGo!
こんにちは。 静岡のAqua design Blue’Sの佐久間です。 先日の大学の学園祭訪問に続いて、 今回は水産高校の学園祭にオジャマして来ました...

大学の学園祭にGo!
こんにちは。 静岡のAqua design Blue’Sの佐久間です。 駿河湾がある静岡県には、 水産高校や動物系専門学校、大学の水産学部、水産試験場...

今日の東京
Aquarium TOJO 東京 USHIO代表の牛尾です。 私が住んでいる東京は急に肌寒くなってきました。 気象学者によると温暖化の影響で秋の期間が...

ライトの選び方(アクアリウム)
ライトの選び方(アクアリウム) 【TOJO STORE(トースト)】 トーストの東城久幸です。 今日はアクアリウムのライトについてお話しします。 ※ ...

しずおかの海体験教室
こんにちは。 静岡のAqua design Blue’Sの佐久間です。 お陰様で相変わらず、忙しい日々が続いております。 先日は、近隣で開催された釣り...

中古水槽・中古アクアリウム用品販売
【中古水槽用品販売コーナー】TOJO STORE(トースト) Aquarium TOJO Co.,Ltd.ではレンタルに使用した水槽やその用品を中古と...

月見の季節
こんにちは。 静岡のAqua design Blue’Sの佐久間です。 9月はお月様が綺麗に見える季節です。 弊社では昨年から期間限定で、ホテルのロビ...