
メンテナンスのお手伝い
お久しぶりです、関東エリアのホビリウムです。 前回の投稿からだいぶ期間が開いてしまいました。 先日、TOJOファミリーさんの水槽メンテナンスの お手伝...
全国のTOJOグループ加盟店の配信する
多種多様なブログをご紹介致します。
お久しぶりです、関東エリアのホビリウムです。 前回の投稿からだいぶ期間が開いてしまいました。 先日、TOJOファミリーさんの水槽メンテナンスの お手伝...
こんにちは、東城久幸です。 皆さんはアクアリウムの水質を検査したことがありますか? 私は本当に昔、検査する電子的なもので水質を測っていた時期がありまし...
東城久幸です 今回の動画少々笑える部分がありますので、くつろいでご覧ください 我が家には60㎝の海水魚オーバーフロー水槽があります。 中...
Aquarium TOJO Family Team広島「アクアリウムRISE]作品
こんにちは。 静岡のAqua design Blue’Sの佐久間です。 最近、保育園に水槽を設置して来たのですが、 子供がたくさんいる(来る)施設に水...
みんなのアクアリウムコンテスト2021
東城久幸です、毎日お熱いですね・・・ 今回はサザエを瀬戸内海に帰す動画です。 先日愛媛地元のスーパーマーケットで地元産の美味しそうなサザエが安く売って...
東城久幸です 皆さんお元気ですか、 今回は四国高知県に新しくできた足摺海洋館へ行ってきました。 この水族館は規模は小さいのですが地元である足柄の自然を...
東城久幸です。 今日は愛媛県松山市の道後で暮す私たちの一日を動画にまとめてみました。 この地に来たことのある人も来たことが無い人もちょっと知らないとこ...
東城久幸です。 水族館は今までいっぱい行ってきました 全国には大小多くの水族館があります。大きい、小さい、新しい、古い・・・ でも中に入ってみないとそ...