プロが教える!ひと味違う水族館の楽しみ方/生き物の事なら静岡のアクアデザインブルース/

Aqua Design Blue'S
こんにちは。
静岡の水槽レンタル・メンテナンス・プロデュースの
アクアデザインブルースの佐久間です。
弊社は毎月1回、他団体と協力をしてビーチクリーン活動を行っているのですが、
清掃活動終了後に
「プロが教える!ひと味違う水族館の楽しみ方」と題して
お話をさせて頂きました。
今までに動物園・水族館・博物館・牧場などなど、
生き物に関する展示をしている施設(お店は除く)を
600か所以上訪問している私。
実際に動物施設で働いていたという経歴に加えて、
元々動物とは関係ない学校から動物業界に就職したという変わった経緯もあるので、
実は有名なテレビ番組からも出演依頼を何度か頂いています。
今回のお話では、生き物のお話や見方ではなく、
「こんな水族館の楽しみ方もあるよ」
という非常にマニアな切り口から
ガイド本などには紹介されていない水族館の秘密のスポットを
紹介しました。
「すぐ水族館に行きたくなった!」
「これ本にして下さい」
「このホームページ作りましょう!」
などなど、特に大人のみなさんに好評を頂きました!
弊社では、この他にもご依頼を頂いて学校での就業講話なども行っています。
【以前の記事はこちら!】
↓
小学校で特別授業/静岡県の地域No.1アクアリウム企業は教育活動にも力を入れています
【アクアデザインブルースの公式ホームページはこちら!】
↓
Aqua design Blue’S