水槽の地震対策とは

Aqua Design Blue'S

こんにちは。
静岡のAqua design Blue’Sの佐久間です。

昨晩の大きな地震、大丈夫でしたか?
静岡県は東部地域で震度4と東京電力管内での停電が
あったようですが、弊社のある中部地域は震度3以下で中部電力管内では停電もなく
管理水槽は大きな被害もなく無事でした。

地震などの大規模災害があると水槽も心配ですよね!?

弊社ではまず、水槽を設置する時に災害時の対応について簡単な説明を
するようにしています。
そして、実際に災害が起きた際には24時間365日、どんな時でも対応を行います。
なので、私は基本的には飲酒もしません。
飲めないのではなく、飲まないのです。

また、テレビやラジオなどで情報を収集する事はもちろんですが、
私の場合はTwitterなどで情報収集を行うようにしています。
SNSの方がTVよりも細かい情報が素早くアップされているからです。

水槽自体の対策としては、コンセントに直接水がかかりにくいように
する事や水槽がズレににくいように水槽マットを使用する、
一部の水槽を除いてフタを取り付けるようにするなどをしています。

また、一部を除く特注水槽には「フランジ」という加工を行うようにしています。
これは水槽上部の内側にガラス製の帯を取り付けるというものです。

このフランジ加工は、水が溢れにくくする効果や水槽の歪みを軽減し強度をアップする効果が
あるのですが、店頭販売されている水槽には基本的には取り付けられていません。

水槽には砂や岩、そして水がさくさん入っている分重量がありますので、
平行で安定した場所にきちんと設置作業がされていれば
基本的には転倒するような心配はほとんどいりません。

私は地震などの災害対策と対応もレンタル水槽を利用する事のメリットの一つだと
思っていますが、他社から弊社に契約の切り替えをされたお客様のお話しを
聞くと、どちらの説明も全くなかったなんて話をよく聞きますので
レンタル水槽を利用する際には念のために事前に確認をしておいて下さい。

最後にちょっとしたマメ知識を。

オスのオランウータンには顔の周りに帯状のヒダがあるのですが、
これも「フランジ」と言います。

水槽もオランウータンも、周りにグルッとついている帯状のものがフランジです。

オランウータンのフランジは強いオスの象徴なんだそうで弱いオスは発達していませんし、
メスにはありません。

動物園に行った際にはちょっと注目して見てみて下さい。

アクアデザインブルースのHP
↓         ↓
Aqua design Blue’S 公式ホームページ

ピックアップ記事

関連記事一覧