ミノカサゴ

アクアリウムセラピー®研究家東城久幸

アクアリウムセラピー著者の東城久幸です。私は水景フォトグラファーの肩書もあるのですが、海の中に潜り撮影するのではなく水槽越しに撮影しています。

ミノカサゴはとてもきれいな魚ですね。泳ぎ方もとても優雅でゆっくりなのでカメラ初心者の方でも驚くほどきれいに撮影することができます。水族館に行ったらストロボを使わないでチャレンジしてみてください。このミノカサゴは成長すると25㎝程度になるため個人で飼育する場合最低でも180㎝以上の水槽が必要です。そしてヒレには猛毒があるので要注意です。

網ですくう時も尖ったヒレが網に絡みやすいので気を付けましょう。フードはなれれば固形の物も食べますがやはり生きた小魚が大好きなようです。

海の中では自由ですが、アクアリウムで飼育する場合目当ての魚に他の生き物を与えるべきではないと考えています。

水景フォトグラファー東城久幸の写真はアクリルフォトとして販売しています。

 

 

 

 

 

Aquarium TOJO Family 全国大募集中!

アクアリウム水槽の立ち上げメンテナンスを専門とする東城久幸の創り上げたビジネスが2023年の今100億円産業になりました。そして後5年後の2028年にはその倍の200億円産業になると言われています。

しかし残念なことに「儲かる!」のイメージでTOJOを真似る他業者も急増しています。今後Aquarium TOJO Family Teamで愛情が一番の考えのもとTOJO Familyをアクアリウムのブランドとして魚を商売道具として扱う他業者との違いを見せつけていきます。

東城久幸の考え方に同感できる方以外の方はお断りしています。タバコを吸う方もご遠慮願います。Aquarium TOJO Familyになられる方は魚を大切に扱うことのできることを加盟の条件としています。

詳しくはこちらから!

 

#ミノカサゴ

#アクアリウムの仕事

#アクアリウム

 

 

 

 

 

 

 

東城 久幸

64,586 views

Aquarium TOJO Co., Ltd.代表取締役会長 アクアリウムセラピー®研究家 全国aquarium TOJO Familyグループ代表 一般社...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧